Quantcast
Channel: 頭の上にミカンをのせる
Browsing all 3723 articles
Browse latest View live

リスクについて語る時に絶対に抜かせない2つの視点

http://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20190206/1549392701に取り上げられているイケダハヤトさんの言葉を読んだ。イケダハヤトさんの言葉は、わかる人にはあまりにもずさんな詭弁なのだけれど、ここまでひどくはないにせよ、リスクについて似たような考え方の人って結構いるよな気がする。ということで、リスクについて考える際に絶対に必要な2つの補助線を書いておこうと...

View Article


「色づく明日の世界より」 素晴らしい映像だった

ストーリーはいつものP.A.WORKSって感じで、みんなもやもやを抱えてるけれど、最後は仲間たちとのきずながそのもやもやを吹き飛ばしてくれるっていうド直球の青春もの。類似作品は「琴浦さん」。「すくってごらん」など9月に読んだマンガ10作品 -...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キンコン西野氏の「社内ルールが強行法規にすら勝る」とも受け取れる言い分はブラック企業社長の常套句なので危ういんじゃないかなぁ

ameblo.jp西野さんが自分の興味のあるところだけ書いてるので、私も自分が興味があるところだけ書きますね。...

View Article

おれ、読者数1000越えたらはてなブログ卒業するんだ、、、

亡くなられたと思われる人気はてなブロガー - フロイドの狂気日記 1000を超えてからやめたらこんなふうに話題にしてくれる人もいるんだな。。。 よし、当分先の話になるとおもうけど、少なくともそこまでは死なずに続けたいと思います。 最近モチベが下がりまくってて更新頻度も激減してるしマンガも読めなくなってきたしいつやめるかわからん状態だけど、やめる条件決めてたらそこまでは続けられるかもとかなんとか。...

View Article

ZOZOについて書かれてる記事が当たり外れの激しいガチャみたいになってる

なんかリテラシーあるかどうかのリトマス試験紙みたいになってるから、うかつに食いつくと恥かきそうで怖い。とりあえず、自分の評価ですが。(ズレてる可能性があるので気をつけてください)この二つは読む価値がある記事だと思います。note.mushogyokai.jpついでに、以前紹介したこのあたりの記事も参考にして良いと思います。アパレル業で私が知ってる事...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「生きづらいと思ったら親子で発達障害でした」 専門家に相談しながら一つ一つ子育てにおける課題を丁寧に解決していく様子を描写しているので実用度が高い作品だと思う

1話~8話までが、親子そろって「発達障害」という診断を受けるまでの話。ここまでは発達障害者の子育てを描いたマンガによくあるお話です。個人的には9話以降がすごいと思っていて、9話以降はお子さんが発達障害ではない、幼児教育にかかわってる人にぜひ読んでみてほしいと思いました。8話までの「なかなか必要な支援につなげてもらえないつらさ」は読んでて心が痛い①子供の異常さに気づくも、最初は自分の育て方のせいかと悩...

View Article

バイトテロ雑感

この件については、既にいろんな人がいろんな視点から説明してくれています。(手持無沙汰な状況を強制した上で監視も置かず放置しているマネジメントの問題だ)(社会のババ抜き構造が分かり易く露呈したと見るべき。ババ抜きの対象になりたくなければ現場レベルでバイトがその職場を居心地よく感じさせるような地道な取り組みが必要)(そもそも最近のネットが若者に要求するリテラシー高すぎね?むしろほとんどの人がそのレベルを...

View Article

「何度も謝ってるのに許されない」と主張するフィフィさんが勘違いしていること

この話何回も書いてるからすごく簡潔に。www.tokyo-sports.co.jphttps://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/1284208/いや、フィフィさん勘違いしてる。私も、ちゃんと謝っているのに許されない社会は嫌です。過剰なバッシングには反対します。でもフィフィさんのそれ、謝っているとは言えないと思うのです。私は今まで何度か謝罪につ...

View Article


「元ブラック企業の管理職」という存在について思うこと

いいぞ ベイべー!逃げる奴はベトコンだ!!逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!!ホント 戦争は地獄だぜ!...

View Article


Amazon以外のアフィリエイトも導入することにします

何も言わずに始めると気にされる方がいると思うので、先にお伝えしておきます。具体的に言うと、今後投資に関するコンテンツで証券会社のサービスの紹介などを行うことが出てくると思います。その際のポリシーを確認しておきます。いままでのブログをみて判断していただければとおもいますが、私は実際に自分が試したり調べたりして本当に紹介する価値があると思ったことしか紹介しません。雑でもいいから早く紹介しなきゃ、みたいな...

View Article

「耳障りの良い主張の裏付けにビッグマック指数なるものを持ち出し前提の為替レートまで嘘レート使って最低賃金の話をしてる記事」について

toyokeizai.netデイビッド・アトキンソンさんの文章読んだことないんだけど、こんな適当なことを言う人だったのかい……。ちょっと読者を舐めすぎてる。読者舐めてるだけならいいんだけど、これ本気で書いてるなら、経歴まで含めてこの人は本当に信じていいのかどうか疑わしくなるレベルだと思います。はてブの反応を見るに明らかにわかってる人とわかってない人がいる。正しいコメントはこちら。はてなブックマーク...

View Article

なぜか今更になって「お前は昼ごはん時にカロリー摂取しすぎ」と複数人から一斉に指摘される事案が発生

なぜ今まで誰も言ってくれなかったんだ……nlab.itmedia.co.jp最近結構運動してます。具体的に言うと今週は累計で62.29km走りました。この計測範囲の運動だけで消費カロリーが4748kcalです。他にも筋トレとかしてます。にもかかわらず、とにかく体重が減らない。むしろ0.6kg増えました。ここ1か月ずっとこんな感じです。あまりに痩せないのでじりじりし始めましたが、それでもそのうち痩せる...

View Article

Twitterの新規約の話、Togetterまとめの論調はだいぶ偏ってるのではないか?

togetter.comについてなんですが、ん? なんかTogetterで騒いでる人たちと大分ニュアンスが違う話が?ついったーじゃぱんの例のポリシーを何度読んでもイマイチ理解できなかったので英語が堪能な方に簡訳していただいたら至極まっとうなことが書いてあったので混乱してる方の参考になるよう引用の許可いただいたので以下ツリー連投します— しの🥳 (@85niwa_wj)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

来週から昼ご飯を500kcalに減らすにあたって各コンビニのダイエットメニューを調べてみた

【前回のあらすじ】体重を減らしたい私は、看護師の友人に相談して、①とりあえず昼ご飯のカロリーを500kcal前後に抑え②夜について「普段は」糖質制限をすることになりました。(飲み会の時などは気兼ねなく飲み食いしてもいいそうです)なお、最後の抵抗として、セカンドオピニオンをジムのトレーナーさんにも求めましたが、友人と全く同じことを言われ「できる限り毎日10km走るようにしてもダメですか?許されませんか...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田端版「ブランド人になれ!マンガ版」読んだ感想

https://natalie.mu/comic/news/321684(読了時間6分)正直、いろいろインタビューとか読んでるので現実の田端さんがここまで頭悪いとは全く思わないんだけれど、この漫画作品はあたまに頭悪すぎてきっつーってなりました。nisatta...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「まんがでわかる 絶対成功!ホリエモン式飲食店経営」

とある魔理沙アイコンの人からお薦めされたので読んでみました。先に言っておくと、私はこの手の話はかなり好きなのでちょっと評価甘めかもしれないことはご了承ください。読んでみた感想ですが、「マンガでわかる系」の作品の中では確かにしっかりした内容だとは思うので、以下で書くような前提を理解した上で興味がある人はぜひ読んでみてください。読むと余計に「個人で飲食店の経営するの厳しすぎる……」って思ってしまいました...

View Article

4日目で早くもルール違反……

本日の昼の摂取カロリーが700。トータルではすでに1800+(乳酸菌飲料のカロリー)……アウトー!コンビニメニューで食べたことない奴を頼みすぎてたくさん買いすぎたあげくついむしゃむしゃしてやってしまった。自分のカロリー計算一つできない人間が会社の経営マンガについて偉そうに語ってたとか。死にたい。tyoshiki.hatenadiary.comとりあえず今日は甘い自分を懲らしめるために16km走ってお...

View Article


ニコニコ動画のコメントってやっぱり好きだったなぁという話

https://kensuu.com/n/nc319c59430bfすごくわかる。そのうえでちょっとニコニコ動画の話したい。これ、ニコニコ動画だと、「自分ひとりだとすごさがわからない」ものでもなんか雰囲気レベルではコメントでそのすごさを伝えてくれる人とかがいて、そのおかげで楽しさを知ったことっていろいろあったよね?けんすうさんの記事を読んで、逆に「ニコニコ動画ってこういうところが価値だったんだよね」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今さらになって樺沢紫苑さんの名をはてなで目にすることになるとは思わなかった

ハイドリッヒ・ラングさんつい先日、まさかのgitで、著者の情報を調べずに「アウトプット大全」を絶賛する記事が上がりそれをはてブのみなさんが見て「これは面白そう」ってコメントしまくる地獄のような光景が広がっていました。はてブの情報フィルタリング能力ほんとうに落ちたなぁと思う今日この頃です。こういう情報みたくないからはてなやってるところあるのに。そのうちダイレクト出版の本とかがホッテントリに上がって絶賛...

View Article

「FGOのどスケベ礼装」はアリ?それともなし?

特に読む必要はない記事です。【大前提】「フェミニズム」と「表現規制派」「ゾーニング推進派」はちゃんと分けて考えたい私は「フェミニズム」と「表現規制派」「ゾーニング推進派」は重なる部分もあるけど区別するべきだと思っています。むしろ、ゾーニングを強く主張する人のプロフィールを見ると「BL好き」や「腐女子」となっている方が多いという印象を持っています。...

View Article
Browsing all 3723 articles
Browse latest View live