「魔法少女プリティ★ベル」「つぐもも」など最近読んだマンガの感想
最近ブログ記事の更新が以前のようにできなくなっているので、たまってるのをまとめて簡単に「魔法少女プリティベル」個人的評価★4→★2タイトルに「魔法少女」とありますが、どちらかというと軍事もの・政治ものです。ロリ少女がマッチョな男に襲われるというテーマを好むエロマンガ家からの転向組であることもあり、この作品でもロリ幼女と筋肉マッチョマンが多数登場します。可愛い女の子に「軍事のパワーバランス」や「民主主...
View Article「鬼滅の刃」 敵味方の区別なく一人ひとりのキャラに愛を感じる
個人的評価★3 (今後さらに期待)「人外のものと戦う」作品として広く捉えれば無数に作品がありますが、その中でも「コミュニケーション重視」型ですね。最近読んだ作品の中からぱっと思いつくもので言えば★★★★★ヴァンパイア十字界★★★★★ハンターハンター キメラアント編★★★★ ワールドトリガー★★★ 進撃の巨人★★★ クロノクルセイド・ワールドエンブリオ★★★ つぐもも★★★ 青の祓魔師★★★...
View Article「ゆらぎ荘の幽奈さん」 幽霊じゃなくてもぼっちだと悪霊になりやすいと思います!
個人的評価★1幽霊じゃなくてもぼっちに厳しい!幽霊は、ひとりぼっちなんです。誰にも見てもらえず、誰にも声をかけられることもない。だから、ああしていつまでも変わることが出来ずにそれぞれの居場所にとどまってしまっているんです。背中をおしてくれる誰かが現れない限り、この先もずっとずっと、愛海さんたちはあのまま…!どうして霊としての期間が長いと悪霊になりやすいんだと思う?大抵の霊は孤独だからよ。誰にも認識し...
View Articleやぎろぐ「好きなことでしか稼げない時代、来てます」 けんすう「地獄ですよこれは」
「経済的安定を確保した後、夢を追いかける」という選択をする人が多いが、それは上手く行かないと研究で証明されている。「今すぐ夢を追いかける」という選択をした人の方が大富豪になる確率はずっと高い。夢中🔥になれることがお金💰にも繋がる。好きなことでしか稼げない時代、来てます。— やぎぺー (@yagijimpei)...
View Article「ソフトメタルヴァンパイア」 化学の元素使いによる超能力バトルって高校生の時妄想したことあるよね!
個人的評価★4アニメやマンガにおける爆発はなぜ起きるのか。鉄を簡単に切り裂く硬い物質はどうやって作っているのか。精神攻撃や催眠ガスはどういう原理で……などなど、ありとあらゆる中二病バトルの根源には化学反応がありますよね。多分化学好きな人なら一度はこういうこと考えてたと思うんですよね。今キミらの夢が目の前に実現してる。しかも、元素使いというだけでなく、ポテンシャルを活かすべく「(肉体的には)不死身の吸...
View Article社会問題にもなった電通過労死事件が「略式起訴」だけで終わりかけてるのは納得いかないという話
電通過労死事件、書類送検され、略式起訴されて、翌日に判決出たって話あんまり話題になってませんね。法人としての電通を労働基準法違反罪で東京簡裁に略式起訴し、罰金刑を求めた。同法の両罰規定を適用した。一方、書類送検された本社の管理職については、処罰を求めるまでの悪質性が認められなかったとして、不起訴(起訴猶予)処分とした簡裁は今後、電通に罰金を求める略式命令を出すか、公開の法廷での裁判にするか判断する。...
View Article今更だけど・・・・・・私のマンガ感想ってもしかして全然需要ない?
いや、まぁ需要なくても書くんですけど。マンガ記事にははてブ全くつかないのだけれどそれ以外の記事にははてブがつきやすく、もしかして私のブログ読者登録してくれてる人ってこっちの方に興味あるのかな?...
View Article「南京大虐殺」問題化するゆらぎ荘問題
ゆらぎ荘問題、表現規制反対派の人たちの暴走が止まらない様子。ついにまともな「反対派」の人が、「反対派」の看板を掲げながらただのゲスの愉快犯と化している人の発言を否定して回らなければならない状況まで進んでますね……。規制に賛成反対以前に、まともな議論能力がない人たちの声が大きくなっている状態最初に言っておきますが、私は表現規制反対派ですし、北原みのりさんのことは嫌いです。とはいえ、靖国神社境内でくっそ...
View Article「わたしの百合はお仕事です!」
個人的評価★3.5(続きにはさらに期待)私のこの演技はさ、誰からも選ばれるためにあるんだよ!可愛いってそういうことなんだよ!だからおねーさん?できるとかできないととかそういうのじゃなくて、ただ可愛いコを選べばいいんですよ?わたしをえらべばいいんですよ!タイトルと絵に惹かれて買ってしまったけど大当たり。めちゃくちゃおすすめです。この話は主人公が「コンセプトカフェ」(コンカフェ)で働き始めるというお話。...
View Article「私は君を泣かせたい」 優等生の女の子☓ヤンキーな女の子の友情っていいよね
個人的評価★3暗闇できらきらと光る大粒のナミダを流す彼女はとても綺麗で、それは映画なんかよりもよっぽど面白く思えた外面が良くしようと猫かぶりでなかなか本心を表に出せない女の子がある日たまたま映画館で出会った勝ち気で感情豊かなヤンキーの女の子と仲良くなり、その後彼女たち二人しかいない映画研究部で秘密のイチャイチャタイムを過ごすというお話。いやもうなんかね、すごいシンプルなんですけど、お互い他では出せな...
View Article「魔法少女特殊戦あすか」 価値があるから世界を守るのではなく、守ろうと決めた時に自分にとっての価値が生じる
個人評価★★この作品は、魔法少女が「社会を守る側」と「社会を壊す側=テロリスト」に分かれて争う作品だ。「強い力」を得ることの責任および「敵」とはいったい何者なのか、そしてそれはどうして生まれてくるのかをキツめに問い詰めてくる。類似作品は★★★★★魔人探偵脳噛ネウロ★★★★★マブラヴオルタネイティヴです。正直まだ作品が立ち上がったところという感じですね。今の時点ではまだ他の人にオススメするのはちょっと...
View Article「キミのお金はどこに消えるのか?」 何回も連呼される「日本は大丈夫!」が逆に日本のヤバさを物語ってる
「希有馬屋さんにこういう真面目な話させたらダメだろ!」という感想しかないです。これは内田樹に外交とか経済語らせるのと同じようなもので、「ほのぼの家庭はなし」が上手にできるからと言って、なんでそういう人に経済の話をさせようとするのか。もしやるなら、爆笑問題みたいに、ちゃんと先生の話を夫婦で聞く、って形にしないとダメだと思う。井上さんの余計なフィルターや強引な説明が入ることで、相当歪んで話が伝わる危険性...
View Article「統合政府純債務対GDP比」を持ち出してきて日本財政は健全化したという話について
個人的にはどうしてもこの話しっくりこないんですよね。これについては私がアホだからだと思うので、わかってない私をアホにするのは全然構いません。ただ、私がアホだというのであれば、アホの私にでも日本の財政は本当に健全なのだと納得させてほしい。現時点で数字的には日本の財政が健全であることは同意するし、前提条件がこの先も変わらないなら日本の財政は健全だということにも同意する2016.4.1.,アフロさんによる...
View Article「クロス・マネジ」 もうちょっと先まで読んでみたかったかな
何本も何本も、パスを出してきた。出すたび、思い描いた、最高のコース。そして、ずっと探していた、そのパスを一緒に描いてくれる受け手。豊口、お前が--個人的評価★★類似作品はからん ★★★★★1518★★★★ H2...
View Article「ラブデスター」 デスゲームものには主人公の魅力と運営の誠実さが大事だと分かる作品
個人的評価★0.5(他人にはオススメしません)デスゲームものについての私見デスゲーム系漫画あるある pic.twitter.com/IyRoJfvrm1— レジェンド兄さん (@legend23dayo)...
View Article「魔法少女プリティ★ベル」「つぐもも」など最近読んだマンガの感想
最近ブログ記事の更新が以前のようにできなくなっているので、たまってるのをまとめて簡単に「魔法少女プリティベル」個人的評価★4→★2タイトルに「魔法少女」とありますが、どちらかというと軍事もの・政治ものです。ロリ少女がマッチョな男に襲われるというテーマを好むエロマンガ家からの転向組であることもあり、この作品でもロリ幼女と筋肉マッチョマンが多数登場します。可愛い女の子に「軍事のパワーバランス」や「民主主...
View Articleもっともらしいことをもっともらしく言ってるだけの雑な話を正論だと感じちゃう人はネットで情報収集するのはまだ早い
一撃必殺!急にマンガ家だの声優だの絵師だのになりたいと言い出した子どもや大人を止める、オススメの方法 -...
View Article「ぼくらのトランキライザー」 生きるのがしんどすぎるけど死にたくないという袋小路からどうやって抜け出せばいいのか
個人的評価★4です。類似テーマの作品は★★★★★スキエンティア★★★★★papa told me★★★★★チキタ★GUGU★★★★ 満月を探して★★★★ ib-インスタントバレット★★★★ じゅういちぶんのいち★★★ うつくしい子ども★★★ さびしすぎてレズ風○に行ってきたレポです。発達障害者の「自分のつらさをほかの人にわかってもらえないつらさ」について -...
View Article「貧乏神が!」「双星の陰陽師」 とにかく、この作者さんの空気感がすごい好き!
個人評価「貧乏神が!」は★4つ。「双星の陰陽師」は★3つ。今回は「双星の陰陽師」の話をします。極めてオーソドックスな王道バトルもの。とりあえず第一部が9巻まで、10巻から第二部となるので、興味がある人は9巻まで読んでみるとよさげ。お試しでという人は3巻までは一気に読んでみてください。類似作品は寄生獣 ★★★★★ベルセルク ★★★★★うしおととら ★★★★★幽☆遊☆白書 ★★★★ヘルシング...
View Article